どうもみなさま初めまして、マスオと申します。
簡単に私の自己紹介をしておきます。
私は今年の5月より嫁の実家で住んでいます。
はい・・・完全にマスオさんというやつです。
マスオさんとは、サザエさんからの由来で、「嫁の実家で同居生活をする夫」ということです。
なぜこんなことになったのか・・・そこから簡単に説明しておきます。
4年前、私たち夫婦には待望の長男が生まれました。
なかなか個性的な男の子です。
今はだいぶ自己主張も強くなり大変です。
そして、2年前にはなんと双子(男男)が生まれました!
しかし1人(三男とします)は遺伝子疾患の難病を抱えていました。
その難病は軟骨無形性症という骨の病気です。
この病気がやっかいなのは、本来発達したらいけない骨が発達したり、発達してほしい骨が発達しないという変わった病気です。
背もあまり伸びません。
それにより、水頭症や大後頭孔狭窄といった合併症が数%で発症します。
残念なことにうちの三男はその両方になってしまい、0歳の間で数回も頭の手術を行いました。
私が経験したこともない手術を乗り越え、今は落ち着いています。
本当に良く耐えてくれたと思います。
その際、嫁は実家(九州)で里帰り出産からの子供の病気発覚→合併症発症→手術という流れだったので、私は関西で1人生活でした。
嫁と子供を関西に戻すか、嫁の実家(九州)でそのまま生活するか・・・・私は選択を迫られました。
関西に戻ってきたとしても夫婦二人では、また手術や入院になった場合、誰も面倒を見てくれる人もおらず、
行き詰まるのは目に見えていたため、しぶしぶ九州の嫁の実家へ同居することを選択しました。
そしてこの5月、嫁の実家にきたわけです。
今はもう8月・・・あっという間の3ヶ月、新しい職場・生活にも慣れてきてやっと落ち着いてきました。
ので、趣味のブログ活動をしていこうと思います。
私の書きたいことを書いていきますのでよろしくお願いします。